本編 06-08
防犯カメラとの上手なつきあい方
- 防犯カメラの効果と留意点について
(1)防犯カメラの効果
犯罪の抑止
- 設置自体が犯罪を抑止します。
- しかし、犯罪の抑止効果は、設置すれば必ず高まるというわけではありません。
- 特に防犯カメラによる犯罪抑止効果が高いとされるのは「駐車場」や「駐輪場」です。特に出入り口部への設置が有効です。
捜査支援
- 実際に犯罪が起こったとき、防犯カメラの映像は資料になります。
(2)防犯カメラ設置の留意点
- 防犯カメラの設置時には、プライバシーの侵害に配慮する必要があります。
- 特に住宅地に設置する場合には注意が必要です。具体的には、録画画像の適正な管理やプライバシーに関する規約を作成し、開示する必要があります。
- 防犯カメラの犯罪抑止効果や警察への資料提供・検挙の実績などを評価し、防犯カメラの適切な運用に努めることも大事です。
- 防犯カメラを設置すれば犯罪がなくなるわけではありません。防犯カメラに頼り過ぎず、様々な防犯まちづくり活動を組み合わせて相乗効果を狙いましょう。